出汁を取った後の昆布もまだまだ使える
日本人が持つ味覚の基本の一つは昆布の出汁の味です。
舌が感じる旨味の中でも特に感じやすい味とも言うことができて、昆布の出汁がないと物足りない、もしくは料理が成り立たないという料理もたくさんあります。
現代ではあまり自宅で昆布の出汁を取るという機会は少なくなっていますが、それでも湯豆腐をしたり鍋物をしたりする時に昆布を使う機会はあります。
出汁を取った後の昆布はもう役に立たないので、捨ててしまうという人もいますが、実はまだまだ使い道がありますので、捨ててしまうのは大変もったいないことです。
出汁を取っても昆布の旨味は強いので、十分他の料理に使うことができます。
また、昆布独特の食感も出汁を取ったとしても楽しめますので、しっかりと最後まで食べ切るようにしましょう。
味をつけて煮詰めて佃煮にしてみる
出汁を取った後の昆布の使用方法はいろいろありますが、おすすめの料理方法は佃煮にすることです。
昆布に加えてかつお節を入れて、醤油や酒、みりん、砂糖などで煮詰めていきます。
濃厚で味のある佃煮ができますので、ご飯のお供にぴったりです。
好みに合わせていろいろな変化を付けられるのもこの料理の良いところです。
山椒を少量入れてピリッとした刺激を加えることもできますし、唐辛子を入れて大人向けの味にすることもできます。
しっかりと煮詰めて濃厚な味に仕上げることも可能ですし、さっと煮てさわやかな味を楽しむ佃煮とすることもできます。
熱湯消毒した瓶に入れて保存すればかなりの期間持ちますので、食卓の常備菜として作り置きしておくのも良いでしょう。
長期保存する時にはしっかりと煮詰めた方が安全ですが、もしさっと煮たものの方が好みであれば、ジップロックなどに入れて冷凍保存することも可能です。
昆布の煮物にしてもおいしい
出汁を取ってしまってもまだ昆布には味が残っているものですので、煮物に使うこともできます。
細く切って煮物の中に入れてもいいですし、青魚を昆布で巻いて甘辛く煮つけてもおいしく仕上がります。
一回出汁を取るために煮ているということもあって、煮物にするとより柔らかくなるのがメリットと言えます。
いろいろな煮つけ方がありますが、少し濃いめの味付けにした方がこの場合はおいしく仕上がります。
いろいろな食材との組み合わせを試してみて、自分好みの煮付けを作ってみましょう。
このように、出汁を取って味が薄くなっているように思える昆布でも、料理の仕方を工夫すればとてもおいしい料理になります。
おいしい一品がそれほど手間をかけなくてもできるのですから、捨ててしまうようなことはせず、最後まで食べきるようにしましょう。
昆布のチカラ
昆布には身体に必要な数種類のミネラルと食物繊維がたっぷりと含まれているため、美容と健康に良い食材として知られています。
ですが実は、食材として使われているだけでなく、保湿効果の高い化粧品や栄養補給食品としてサプリメントの原料にもなっています。
そんな栄養素の高い昆布とよく似ているミドリムシから作られたサプリメントが最近注目を集めています。
ミドリムシは、主に淡水に生息する藻ですが、栄養が豊富であり不要な脂肪分やコレステロールを吸着するパラミロンも含まれています。
また、必須アミノ酸を含む18種類のアミノ酸や、他にグルタミン酸、アルギニン、ロイシン、グリシンなど、食事だけでは補えない豊富なアミノ酸を効率的に摂取することが可能です。
サプリメントが販売されているので、飲みやすく味に飽きずに続けられる点がありがたいです。
もっと詳しいミドリムシの効果はこちら